施設のご紹介
施設外観
当園には、日中の作業場が3か所と、みそ蔵が1か所あります。
また、ケアホームは5棟あります。
施設の概要
運営主体
社会福祉法人 希望会
開設年月日
1986年4月1日
①障害福祉サービス・定員
◇多機能型60名
・自立訓練(生活訓練)事業6名 ・生活介護事業30名 ・就労継続支援事業(B型)24名
・自立訓練(生活訓練)事業6名 ・生活介護事業30名 ・就労継続支援事業(B型)24名
②障害福祉サービス・定員
◇共同生活援助38名
③障害福祉サービス・定員
◇就労継続支援B型事業所・20名 (ばく)
管理者名
岡﨑 喜一郎
設備紹介
【管理棟】
◆玄 関……スロープ付きの玄関でみなさんをお迎えします。
◆廊 下……ユニバーサルデザインの持ちやすい手すりを完備。
◆食 堂……一度に大勢が食事をできるよう配慮されています。
◆トイレ……車いすでも悠々と入ることができます。
◆中作業室……ゆとりのある空間で作業のできる場所です。
◆廊 下……ユニバーサルデザインの持ちやすい手すりを完備。
◆食 堂……一度に大勢が食事をできるよう配慮されています。
◆トイレ……車いすでも悠々と入ることができます。
◆中作業室……ゆとりのある空間で作業のできる場所です。
【隣接作業場】
◆第二作業場……作業内容と障がい特性に配慮した作業スペースとなっています。
◆BDF事業所……企業や家庭等から出た廃油をもとにBDF(バイオディーゼル燃料)を生成・販売しています。
◆BDF事業所……企業や家庭等から出た廃油をもとにBDF(バイオディーゼル燃料)を生成・販売しています。
【グループホーム】すべて個室です。あすなろ園内にあります。
◆さくら……10部屋(風呂・洗濯機・洗面台・トイレつき)
◆すみれ……7部屋(風呂・洗濯機・洗面台・トイレつき)
◆もくれん……7部屋(風呂<リフト付き浴槽あり>・洗濯機・洗面台・トイレつき)
◆さざんか……7部屋(洗濯機・洗面台・トイレつき)
◆いちょう……7部屋(洗濯機・洗面台・トイレつき)
◆すみれ……7部屋(風呂・洗濯機・洗面台・トイレつき)
◆もくれん……7部屋(風呂<リフト付き浴槽あり>・洗濯機・洗面台・トイレつき)
◆さざんか……7部屋(洗濯機・洗面台・トイレつき)
◆いちょう……7部屋(洗濯機・洗面台・トイレつき)
【店舗】
◆ばくtoPan……素材と手作りにこだわって焼きたてのパンをご提供しています。
所在地……結城市大字結城6042-2
定員………20名
就労継続支援B型事業所 ばく
所在地……結城市大字結城6042-2
定員………20名
就労継続支援B型事業所 ばく
内観写真

利用者のみなさんの部屋です。1部屋約5畳の広さがあります。

部屋の入り口から見た眺めです。
リフト付きの浴槽で快適に入浴できます。